今日の大阪は最高気温が31.8℃、久しぶりに涼しく過ごしやすい一日でした

昨日は立秋でしたので、少しずつ涼しい時間も増えてくることでしょう。
もうすぐ、お盆休みですね。
当院は8/14(火)~16(木)までお休みさせていただきますので、
よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・
先週、お花屋さんから色鮮やかな"ほおずき"がやってきました

実も大きくてオレンジ色の部分と緑色の部分が両方入っていて美しい~

ほおずきと言えば、子供の頃、母が中の丸い実の部分の中身を抜いて口で膨らませ、
風船のようにポンポンして遊んだ記憶がありますが・・・。
お盆によく見かけるほおずき。
"鬼灯"ともいうそうですが、ほおずきの実は自然界の提灯として、
亡くなった方が帰って来るときの道標になるそうです。
また仏様になった故人は肉体がないので、お盆の間ほおずきの中に宿っているとのこと。
だからお盆が終わるまでは、決して潰してはいけないそうです。
(たぶん昔の遊んだ記憶はお盆中ではなかったように思いますが

)
今日、沖縄の翁長知事が父と同じ病気でお亡くなりになりました。
段々とお痩せになり、衰弱していく姿が父と重なり、
とても悲しい気持ちになっていました。
立派な方だからこそ、もっと健康で長生きして欲しかったと、
残念な気持ちでいっぱいです。
お盆には、翁長知事のご冥福をお祈りしながら、
ほおずきと一緒に父の好きだったものをお供えしてあげたいと思います。