花粉症の予防

もう2月ですね~。

少しずつ木の芽立ちの季節が近づき、
人間の気も上に上に上昇中。
春は肝の病症が増えます。肝は目とつながっていることから、
目が痒くなったり、充血しやすくなります。
気が上がるために、また上半身、特に首から上の病が増え、
頭や目鼻耳などに症状が出ます。

春はまさしく木の芽が吹くように、人間の活気ややる気も出てくる反面、
潜在している病も色々と表に出てきますね。
特に冬場、食べすぎで運動不足だった人ほど、ドカン!とやってきますので要注意。
今からでも遅くありません。なるべくよく歩きましょう。

花粉症になりたくなければ、肝に熱を持ちやすい、
興奮性の香辛料やカフェイン類、チョコレートなどは控えめにして
パソコンや携帯、DSなどの見すぎには注意しましょう。
(バレンタインのチョコは、この時期には致命的。多量摂取は×)

また、花粉予防に紫蘇をよく食べるのは、悪くないと思います。
青じそを刻んで味噌汁や納豆に入れたり、ゆかりをご飯にまぶして食べると良いですね。



たたずむマロン。
(怒ってません。物思いに?ふけっております。)
花粉症の予防_c0145449_21462898.jpg


眠そうなヨモギ。
花粉症の予防_c0145449_21483625.jpg


ヨモ「季節の変わり目。インフルエンザにかからんように、気合入れていこな♪」


人気ブログランキングへ1台のPCにつき、1日1クリック有効です。良かったら押してくださいね。
Commented by 1812yamaha at 2011-02-01 23:10 x
おぉ~っ!マロン君、絵になる男。
ヨモちゃんはこの頃まるまって置物みたい、さむいからかな?
今日から2月でしたが、こちらでは今朝30cmほど雪が積もりました。早く暖かくなってほしいです。
幸い私は花粉症ではないのですが、かからないように紫蘇たべようかな。
Commented by 44しっぽ at 2011-02-02 00:15 x
マロンくん、いや、もうマロンくんというには風格ありすぎ(笑)
何か深く悟ったかのような、不動心というか、円熟してますね!
僕も、背中で何かを語れる人間になりたいと思うこの頃です。
by yurikak5 | 2011-02-01 22:13 | 東洋医学・鍼灸 | Comments(2)

鍼灸と動物と音楽と☆漢方柚鍼灸院・院長ブログ


by yurika